Code for Japan Summit 2015
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • タイムテーブル
  • トップページ
  • 子ども向けワークショップまとめ

なんとかソンて何ですか?〜シビックテックのABC〜

13:00-14:30
安彦 恵里香、榎本 真美、小俣 博司、柴田 重臣、中島 明 / Code for Hiroshima, Code for Tokyo, Code for Kawasaki, Code for Ibaraki, Code for Toshima  

最近、アイデアソンとかハッカソンとか「ソン」がつく言葉をよく聞くけども、一体何なの? って、何となく知ったかしてたから、今さら聞けないっす。 そんなあなたに来てほしい企画 「なんとかソンってなんですか?〜シビックテックのABC〜」

セッション録画はこちら

シビックテックのABC

最近、興味を抱いたばかりの半シロウトが講師の方々に質問攻めします。

講師を務めるのはCode for Japan設立初期から活動をしている少しだけ先輩のCode for の皆さん。

シビックテックとかカタカナ言葉を言われても、それって何なの?実際はどんなことをしているの?何を目指すの?

シビックテック活動を始めようと思うけど、最初は何をしたら良いんだろう。誰でも参加できるの?

もちろん、会場からの自由な質問も受けつけますので、運営のヒントや困ったことなど初心者以外の方からの相談などもできます。

むしろ、会場の皆さん全員で考えることこそ大切なこともたくさんあるでしょう。

実は知らなかった基礎の基礎を知れるチャンス! お見逃しなく。

 


ダイヤモンドパートナー

google
Goolge 株式会社
ibm
日本アイ・ビー・エム株式会社
github
ギットハブ・ジャパン合同会社
@ 2015 Code for Japan