地震、津波、噴火、土砂災害、台風、豪雨、河川氾濫。 この十数年で、誰もが知ることとなったのは「災害は起こるもの、防ぎようがないもの」という概念。しかし、震災への備えはまだまだ十分とは言えないのではないでしょうか? 当日公開された資料はこちら 自治体が運用する災害用Twitterの現状 「減災」とは、事前に備え被害を最小限に抑えることを言います。この減災への取り組みが、今、にわかに拡がっています。その中でも、「ITのチカラ」を使った課題解決も注目を浴びています。今後の提案も含めてお伝えします。減災インフォから誕生したプロジェクト「TKM47」の詳細が明らかに!?「TKMって何?」って方、ぜひご参加ください(^^) 常総市災害の話 <ソリューションケース> 物資支援 避難所マップ 逃げ地図 質疑応答 TKM47