Code for Japan Summit 2015
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • Speaker一覧
  • タイムテーブル
  • トップページ
  • 子ども向けワークショップまとめ

Party with TMCN

19:00-21:00
TMCN / Tokyo Motion Control Network  

Code for Japan Summit 2015 Day 2 Party with TMCN

おもしろテクノロジー集団TMCNがサミットにやってくる!
Day 2夜のパーティーを盛り上げるのは、TMCN(Tokyo MotionControl Network)!

TMCNはKinectやOculusRiftなどの安価に入手可能なセンサー&デバイスに関するオープンなエンジニアリングコミュニティ。

当日公開されたスライドはこちら

Hiroshima MotionControl Network Lightning自己紹介

https://www.facebook.com/TokyoMotioncontrolNetwork

テクノロジーの「楽しさ」にフォーカスした活動が多方面で注目を集めていますが、今回はCode forの理念に共感。
この出会いから、新しい切り口での地域課題への取り組みが生まれるかもしれません!

イベントのテーマは「テクノロジーの民主化」
従来は大企業の研究室のものだった3Dセンシングなどが、KinectやLeapmotionなどの登場で我々個人のエンジニアの手元にやってきました。

また、個人の創意もYoutubeなどの動画で公開したり、GitHubなどを使ってソースレベルでオープンに、世界で共有して開発することが可能となりました。

この「テクノロジーの民主化」の流れは、加速していく。

その流れを楽しみながら、自分の身の回りの課題解決や、自己表現に使う。
そんな事例をご紹介したいなと思います。

*テーマセッション調整中

TMCN名物、参加者の皆さんの展示募集!
センサー&デバイスを使いこなすTMCNのイベント名物が、参加者参加型のLightning Talk大会と、体験型のデモ展示コーナー。触れられる、体験できる、テクノロジー。体を動かしてテクノロジーの可能性を見出す、そんな展示をご用意します。

参加者の方からの展示希望も大募集します!会場となる豊島区役所旧庁舎を、皆さんのテクノロジーを使った創意工夫で楳津尽くして、みんなで盛り上がりましょう!

こんな方にオススメ!
* Code for関係者: Civic Techによる活動にスパイスを効かせたい!
* 社会課題の解決に関心をお持ちの方
* センサー&デバイスに関心をお持ちの方
* エンターテインメントの中に、課題解決の種があるんじゃないかと感じる方
* デザイナー:
* 空間デザイン、企画を手がける方
* NUIなどを使ったUXデザインを手がける方
* 自分のデザインにインタラクションを持たせたい方
* デベロッパ:
* システム&アプリケーション開発
* コンテンツ制作を手がける方
* ユーザー:
* これらシステムを使いたい方、興味のある方
* コントリビューター: アンテナの高い方
* 新しいモノやOpenInnovationに興味のある方

見所
* テーマトーク「テーマ選定中」
* みんなのデモ&LT大会

お願い
Lightning Talk登壇、もしくは展示ご希望の方は、お申し込み時のアンケートに、「Lightning Talk登壇希望」、「展示希望」と、その内容を記入いただきますようお願いします。事務局にて展示可否を検討します。登壇、展示をお願いする際はこちらから連絡いたします。(連絡のない場合には登壇・展示不可、とご理解いただけますようお願いします。)

テーマトーク登壇予定者
*順次掲載予定

Lightning Talk登壇予定者
*順次掲載予定

お願い・免責・その他
* 開催時に写真とビデオの撮影を行う可能性があります。開催報告等でウェブへの掲載を行うことがありますので、事前にご了承をいただけますようお願いします。

幹事より
感性に「ビビっ!」と来たら、ご参加をお待ちしています!


ダイヤモンドパートナー

google
Goolge 株式会社
ibm
日本アイ・ビー・エム株式会社
github
ギットハブ・ジャパン合同会社
@ 2015 Code for Japan