『Mashup Awards』は、2006年にスタートしたWeb開発者が自ら開発したWebサイトやスマートフォンアプリ等を通して技術、デザイン、アイデアを競い合う日本最大級の開発コンテストです。そこでテクノロジーを通し市民の抱える課題の解決するアプリやサービスを対象とした部門、「CivicTech賞」の受賞候補者による決勝プレゼンテーションが行われます。 セッション録画はこちら Mashup Awardsプレゼンテーション 当日発表スライドはこちら 飯テロ BOT 飯テロリスト まったりセンサー Code for Nanto 課題の大小は問わず、応募時点の継続可能性は問いませんが、 市民の課題と向き合い、適切な解決方法を示したものが評価されます。 自治体等から提供されるオープンデータ、企業から提供されWebAPI、最新のハードウェア、デバイス等を組み合わせ、更により良いソリューションが生まれることを期待されています。 <審査員> 柴田 重臣 Teorem LLC 代表 Code for Ibaraki 東 修作 Georepublic Japan OKJ及びOSMFJ事務局長 福島 健一郎 一般社団法人コード・フォー・カナザワ 代表理事 <発表順> ①Code for 阿波おどり@徳島市 http://hacklog.jp/works/3671 ②鎌倉今昔写真 http://hacklog.jp/works/5135 ③おもカジ by ものぐさ6 http://hacklog.jp/works/3472 ④千葉市お祭りデータセンター by Code for Chiba http://hacklog.jp/works/4799 ⑤誰でも簡単にモバイルスタンプラリーをつくれるサービス「RALLY」 http://hacklog.jp/works/5289 ⑥飯テロ金沢 by メシテロリスト http://hacklog.jp/works/3141 ⑦Spaada(スパーダ)- 日本全国の地域を診る by microbase http://hacklog.jp/works/5420 ⑧ふむふむ by 市川電産 http://hacklog.jp/works/4665 ⑨まったりセンサー http://hacklog.jp/works/4818 ⑩One button by 会津one http://hacklog.jp/works/4150 http://hacklog.jp/events/48